サツマイモ 専門店 芋屋 TATA 

埼玉県熊谷芋専門店.

会社概要

Category: 会社概要  
会社名 TATA GREEN 株式会社

本社住所 〒360-0112 埼玉県熊谷市樋春1994-6
店舗住所 〒360-0112 埼玉県熊谷市樋春1984-5 芋屋TATA
電話番号 048-538-7961
営業時間 10:00-17:00
※店舗は冬季限定営業(10月~5月中旬)
定休日 木曜

設立 2012年8月
資本金 300万円
代表取締役  坂井 孝行
監査役 坂井 絵理
従業員数 10名

主な事業内容 農産物の生産・加工・販売
※高い品質でお芋を作る、サツマイモ農家仲間である全国でもトップクラスに位置する鉾田市石崎FARMのサツマイモも取り入れています。 
         
【代表者挨拶】                                                                                    
私達は、今までに無い強烈な農業ストーリーを作って、農業の仕事の幅を増やし、さらに皆様に農業を知ってもらう事を仕事としています。
私達の会社は、農家としてサツマイモを作っていますが、売っているものはストーリーと希望です。
未来の農業の為に芋屋TATAは、存在しています。

食を守る農家の仕事を魅力ある職業にし、若者が憧れる職業「農業」を作る事が使命です。

【TATA情報】
2011年11月 芋屋TATA販売開始
2012年12月 青年農業者研究大会 大里地区最優秀賞受賞
2012年01月 青年農業者研究大会 県知事賞
2012年02月 ヒメアヤカ増産 安納芋 紅はるか 紅マサリ新規生産 決定
2012年03月 畑整備開始 規模2町歩拡大
2012年08月 芋蔵 作成 
2012年11月 熊谷産業祭市長賞受賞
2012年11月 サツマイモ専門店『芋屋TATA』OPEN
2014年11月 ネットショップ開始
2015年10月 加工場新設
2016年04月 『芋屋TATA』加工場にてリニューアルオープン
2016年05月 畑規模4町歩拡大

2016年1月→第一回『干し芋1000個売るまで帰れま1000』チャレンジ!失敗
2016年2月→第二回『干し芋1000個売るまで帰れま1000』チャレンジ!達成!!
2016年4月→生産規模拡大!鉄人な仲間が増えてさらに生産面積拡大5haに・・・
2016年5月→新たな取り組みの為に・・・夏店OPEN ペースト事業を本格化させる。
2016年6月→大人の事情で、思い出の詰まったビニールハウス店解体・・・
2016年10月→芋屋TATA 楽天市場店OPEN
2016年12月→3度目の1000個売るまで帰れません。
2017年1月→テレ東クロスロード出演
2017年2月→スポニチ掲載
2017年3月→埼テレ出演
2018年10月 初の海外販売。シンガポール伊勢丹で催事。
2018年11月 芋屋TATA主催 産地化プログラム発動
          熊旬イベント開催
2018年12月 ニュースエブリ特集 出演。
         反響ヤバシ!!死ぬ寸前まで仕事した。路駐クレーム嵐だった。
2018年3月 新宿高島屋【味百選催事】出店。
2018年7月 新宿高島屋【サマーフーズフェスタ】出店。
2018年9月 新宿高島屋【美味コレクション】出店。
2018年9-10 丸広百貨店上尾店・川越店【全国うまいもの市】出店。
2018年11月 ㈱東急百貨店 東横店 催事出店。
2019年1月 西武池袋本店【味の逸品会】出店。
2019年2月 NHKおはよう日本「朝ごはんの現場」出演。
2019年3月 新宿高島屋【味百選催事】出店。
2019年4月 SOGO大宮店 催事出店。
2019年11月 埼玉農業大賞受賞
2019年12月 「ディスカバー農山漁村の宝」受賞
2020年12月 市長賞受賞
2021年1月 農林水産大臣賞受賞


最新お知らせ情報

12/28木曜は特別営業いたします!

年末年始は休まず営業いたします。 12/31-1/3は10:00-15:00までとなります。
ご注意ください!

お歳暮にて干し芋・冷凍焼き芋・芋ケーキ各種人気となっています。年末年始の家族の集まりにホッコリ芋スイーツぜひとも何卒よろしくお願い申し上げます!

干し芋・人気の芋ケーキは楽天でも注文可能です。日頃のご褒美・ギフトにぜひご利用ください。

芋屋TATAでは一緒に店頭で接客をしてくれるバイトさんを随時募集しています。
土日祝日メインのゴールデンウィークいっぱいまでの短期店頭バイトです。 興味のある方はメールまたはSNSのDMにてご連絡ください。


TATA PUG
【熊谷店舗】秋冬限定営業



【楽天市場店】

rakutennsozai.png

理念
【理念】

私達が欲しいのはお金では無く共感です。

私達は常に新しい農業の形を作る為の農家です。

農業は何処の国でもキツイ仕事に分類される為、どこの国でも後継者不足になっています。
世界では食料不足が深刻になっていきます。
私達は、食を守る農家の仕事を魅力ある職業にし、農業を若者が憧れる職業にする事が使命です。

だから私達は、今までに無い強烈な農業ストーリーを作って、農業の仕事の幅を増やし、さらに皆様に農業を知ってもらう事を仕事としています。
私達の会社は、農家としてサツマイモを作っていますが、売っているものはストーリーと希望です。

未来の農業の為に芋屋TATAは、存在しています。

芋屋TATA From JAPAN

プロフ
History of 芋屋TATA
h4pqHybtzaa4mot1467100395_1467100580.jpg
素直な気持ち
 【応援して下さる皆様への感謝】
いつも未熟者の芋屋TATAを応援してくださり、本当にありがとうございますm(__)m農業を改革して、農家(生産者)を増やしたい!!という大きな夢を持っていますが、なかなか思うようにいかず心が折れそうなになる事がよくあります。そんな時、応援して下さる皆様の顔を思い浮かべると頑張ることが出来ます。失敗事が多いTATAではございますが、これからも応援よろしくお願いいたします。必ず皆様に喜んで頂けるようなサプライズを起こします!!
カウンター