TATA芋 生芋
Category: TATA芋 商品 一覧

芋屋TATAのサツマイモはほとんどが埼玉県熊谷市の江南地区で生産されています。直径17km幅3kmの幅狭な江南台地という非常にサツマイモ栽培に適した土地で4品種のサツマイモを生産し、埼玉県で最大の生産規模農家となっています。また、高い品質でお芋を作る、サツマイモ農家仲間である全国でもトップクラスに位置する小沼FARM・石崎FARMのサツマイモも取り入れています。
【TATA芋 生産品種 一覧】

2012年度 熊谷市産業祭 市長賞受賞!!
甘味が強く、口当たりが良いです。2012年度は糖度42度を記録!
食味や芋の外観などの特性が既存品種より“はるか”に優れることから、
品種名を「べにはるか」と命名されました。
芋屋TATAの極焼き芋の中で1番の人気を誇ります。

今ネットで人気の鹿児島県の種子島を代表するさつまいもです。
鹿児島県ではオレンジ芋ともいわれ古くから親しまれてきました。
焼き芋はねっとりとした食感で、糖度が高い芋です。
スイーツなどのお菓子作りにも適しています。

食味・形状・大きさの揃いも良く、青果用に適しています。
焼き芋、料理やお菓子になどに幅広く利用して楽しく食べて頂けます。
多収で外観が優れ、アントシアニン色素を含み、
「アヤムラサキ」等の加工原料用有色素品種との混合を避けたほうがいいです。
※楽天で購入可能
(品種により販売終了時期が異なります)
サツマイモは時期によって食味が変わります!!
予めご了承ください!!
9月~11月⇒ホクホク。甘味さっぱり。芋感強い。
12月~1月⇒しっとり。甘味強い。
2月~4月⇒びっしゃり。激アマ。傷みが出やすい。